ランドクルーザー70 再再販

ランドクルーザー70が欲しい!

そう決めたのはつい最近のこと。

今まで約25台を所有してきた私にとって、ランクル70は死ぬまで乗り続ける「上がりの一台」になるクルマになると思います。

再販70と最も違うところは、「カタログモデル」でること。つまり再販70は期間限定一年間のみの販売でしたが、再再販70はメーカーが販売をやめるというまでは購入できる車なんですよね。

世間ではいつ買えるのか?いつ手元に届くのか?と言われている再再販70ですが、実際のところはいかに!?

思いったら即行動のBRおじさんは、すぐにDラーへ走るのでした。

早速近くのトヨタのお店に到着。

イマドキ、トヨタの車はどこのチャンネルでも購入が可能なのですが、ランドクルーザーはトヨタ店でしょ!ということで⚪︎⚪︎(←地方名)トヨタに入店。購入の相談をすることにしました。

カローラ店とは付き合いがあるので、カローラ店に相談しに行くというのもアリだったのですが、事前に既納客だと納期が早まるという情報を入手していたのであえてフラットな関係でいける新規客として商談に挑むことにしました。

入店して店内をウロウロしていると1分も経たないうちに営業の方が「本日はいかがいたしましたか?」と声をかけてくださいました。

実はこのお店に入店する前に他のトヨタのお店にも足を運んでいたんです。お店の名前は伏せますが、誰も声をかけてくださらなかったので自分からフロントに「すみません。ランドクルーザー70についてなんですが」と声をかけたのですが、申し訳ありません、ただいま営業のものが誰もいなくてちょっとわからないんですよと言われてしまいました。残念な気持ちになっったので「分かりました。出直してきまーす」と元気にお店を出ました。

そんなことがあったので、この二店目のお店の対応にひと安心したのでした。

声をかけてくださった営業の方に「ランドクルーザー70についてお伺いしたいのですが」と質問すると、納期がすごくかかっておりお待ちいただいているとのこと。まずは当店の既納客様でお乗り換えいただく方に優先して割り当てさせていただき、新規のお客様はそういったお客様に行き渡った後に商談させていただいているというお話でした。だから相当の間お待ちいただくとのこと。「3年から4年は待つということですか?」という質問に、そこまでかからないように努力はしたいのですが、各ディーラーの割り当て台数が決まっていてなんとも言えない状況です。まずは商談予約という形になりますがいかがいたしますか?というお話でした。

私としては、今乗っている車の支払いが終わるタイミングでランクル70が手に入るので好都合☺️すぐにOKしてテーブル席へ案内されました。

あとは連絡先と現在の勤め先をヒアリングされて終わりです。ここまで5分足らず。あっという間に予約完了です。

あとは担当営業さんが私のことを忘れないでいてくれるといいのですが。

時間をみてちょこちょこ顔を出そうと思います。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です